アリーナ
疑似的な対人イベントです。
アリーナ用に編成された部隊を相手に、勝利を重ねてポイントを稼ぎます。
戦力差が大きいほど貰えるポイントも増えますが、負けてしまう可能性も増えますので、普通に最強部隊で自部隊よりも戦力の低い相手を選択ほうが効率が良さそうな印象でした。
最終結果はこちら↓
2回目開催時(2019/12/26 ~ 2020/1/7)は色々とルールが変わりました。
その結果、自分より弱い相手を選択して連勝するよりも、戦力優先で部隊を編成してから最も戦力が高い相手に挑み即撤退する、というのが最も効率的な方法になったと思います。
3回目開催時(2020/2/7(金) ~ 2020/2/18(水) 14:00)も開戦即撤退戦術が有効でした。
(1勝しているのは、勝利時と敗北時のポイント比較の為。)
4回目開催時(2020/3/6(金) ~ 2020/3/13(金) 16:00)も開戦即撤退戦術が有効でした。
ただ今回は毒、猛毒のパネルがあったので前回よりも引き分けないし勝利を狙いやすくなりました。
5回目開催時(2020/4/17(金) ~ 2020/4/24(金) 16:00)には全力対戦が追加されました。
1回の対戦で5回分になります。
BP 吸収パネルを有効に使うのが勝利の鍵になりそうです。
6回目開催時(2020/5/22(金) ~ 2020/5/29(金) 16:00)にはチャレンジ報酬が追加されました。
挑戦した回数、勝利した回数に応じて報酬を貰えます。
なお、全力対戦で1勝しても5勝扱いにはならないようです。
全力で5PB消費して即撤退するか、1BPずつ消費して勝利回数を増やすかは個人の自由です。
第7戦はこんな感じでした。
第8戦はこんな感じでした。
第9戦はこんな感じでした。
第10戦はこんな感じでした。
戦力の計算式が変わったので楽になったような気がします。
イベントが重なるとアリーナの挑戦を忘れがちになります。挑戦権をだいぶ余らせてしまいました。